2013/03/22
金沢大学附属病院の再生脳科学の教授である山嶋哲盛先生と、認知症予防のワールドカフェを南が丘病院で開催してから、もう7回目になります。
今回も、先生のお話を聴き「白いうさぎ、赤いカーネーション、黒い機関車」と脳の記憶領域について学んだ後のワールドカフェ。
今後もっと地域のシニアの方が、外に出て話しをするチャンスをつくりたいものです。
Posted by hyakumangoku
石川県民の認知率20%ですって。意外と知らない「SDGs」 あなたの組織(NPO ...
2012年の活動一覧です。 ◆1月 月例ワールドカフェ ボランティア交流会 ★石 ...
<社会をちょっと良くするアイデアや行動力を学ぶ講座> お申込みは、こちらから。 ...
日本ファシリテーション協会の有志の方と一緒に、男女共同参画をテーマにワールドカフ ...
ぶっちゃけ野々市って、どんなまち? カフェのような雰囲気の中で、気軽におしゃべり ...
ネットでのコミュニケーション、困ってません? 仕事で、プライベートでも! インタ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません